窓の種類

建築・土木
Pocket

こんばんは!ビルメン会社員の牧健太郎です。

本日は窓の種類のご紹介です。

①腰窓(腰高窓)

①腰窓(腰高窓)

②掃き出し窓

②掃き出し窓 ※2階以上は建築条件やコストの関係上このように床よりフラットになっていないこともあります。例えば2009年10月から施行された住宅瑕疵担保履行法により2Fバルコニーのある面には、防水上の観点からサッシより下から120ミリ以上立ち上がり必要であるというルールがあります。建築コストは上がりますが床面をサッシの立ち上がりまで上げてフラットにするといった方法もあるようです。

③天窓

③天窓 上から照らし空が見えて開放感があるのが特徴的です。しかし漏水のリスクが高まります。

④はめごろし窓(FIX窓)

⑤ルーバー窓 ※離れすぎていてわかりにくいのでスミマセン|ω・)

〇ここからは昔ネットから拾い集めた写真ですm(__)m

⑥オープニング窓

⑦横すべり出し窓

⑧縦すべり出し窓

⑨外倒し窓(押出し窓)

⑩内倒し窓

⑪突き出し窓

⑫高窓

⑬出窓

⑭上げ下げ窓

⑮折れ窓

⑯地窓

⑲肘掛け窓

⑳片開き窓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

牧 健太郎ビルメン会社員
ビルメンを軸にしたブログサイトです。 どうもっ!!牧健太郎です。 関西ビルメン会社員(建物設備管理)の40代、兵庫県在住。 フリマサイトで工具物色とモノを分解することが趣味です。 『身近な居場所の追求』 自分にとっての居場所とは仕事で最も感じられます。 施設運用管理業務を通じ 職場と住場で健やかな仕事と 活き活きと職能を発揮できる環境創りのサポート 職務テーマは『健職(スコショク)』 試験合格した資格は第一種(第二種)電気工事士、第3種電気主任技術者、甲種4類消防設備士、宅地建物取引士、福祉住環境コーディネーター2級、危険物取扱者乙4。 講習でホームヘルパー2級、エネルギー管理員を取得。 一級電気工事施工管理技士と建築物衛生管理技術者を受験予定。