温かくカッコいいブルゾン防寒着 作業用品を日常に②バートル防寒ブルゾン7210
こんにちは!ビルメン会社員6年生の健太郎です。 今年度はオイラにとって電験三種試験合格するチャンスの年。 なぜなら残る科目は法規の一つだからです(試験日は2023年3月26日) 寒い部屋の中ブルブルしながら机に向かっ…
こんにちは!ビルメン会社員6年生の健太郎です。 今年度はオイラにとって電験三種試験合格するチャンスの年。 なぜなら残る科目は法規の一つだからです(試験日は2023年3月26日) 寒い部屋の中ブルブルしながら机に向かっ…
どうも!ビルメン会社員5年生の健太郎です。 オイラはメイドインジャパン信者、できるかぎり日本製を使いたい派…でした。 この商品を知るまでは。 手のひらサイズ(全長100mm重さ62g)のウォーターポンププライヤー 開き幅…
こんにちは。ビルメン会社員の牧健太郎です。 足元の悪いところで作業することが多い場合はグリップ力のある靴を履くのがいいですよねっ。 なにもないところでよく滑ってこけそうになる方へオススメの靴です。 これは日進ゴムのハイパ…
おはようございます!ビルメン会社員の牧健太郎です。 過去の写真を見ていると…電気工事士になって1年目のときに使っていた腰道具の写真が出てきました。 腰道具の中身は右からインシュロック、ホルダー付き電工ナイフ、 4pホルダ…
こんばんは!ビルメン会社員3年生の牧健太郎です! ビルメン(設備員)として持っていた方がいいと思う道具の紹介です。今回ご紹介するのは携帯性の優れたものです。ポケットに入れたり身体に身に着けておける道具です。 ①ヘッドライ…
こんばんは!ビルメン会社員の牧健太郎です。 トイレの水が流れない…。ビルメンは汚れ仕事もチラホラあります。 大便器が詰まってる写真はカオスだったのでお見せできませんが大便器だけでなく小便器の水も流れない状態でした。最初は…
こんばんは!!ビルメン会社員の牧健太郎です。 2019年12月31日も2020年も1月1日も仕事だったので切り替えに…とういうことであらかじめ新しい安全靴を買っておきました。 ビルメンが履く靴は安全靴でないといけないとい…