カワサキ Dトラッカー125 バッテリー交換してみた!スパークプラグも交換!!

やってみた
Pocket

こんにちは。関西独立系ビルメン会社員4年生の牧健太郎です。

【前置】

マイバイク、カワサキDトラッカー125さん。7歳になります。

カワサキDトラッカー125(LX125DE)2014年製

2014年(平成26年)10月3日に伊丹のバイクショップ、パルスさんで新車購入納車しました。

そのときの支払い金額は356230円(車体318000円+納車整備費用18360円+自賠責9870円+リアキャリア10000円)

電気工事作業員のときはほぼ毎日乗っていたのですがビルメンになってからは激減。月数回しか乗ってません。

今年2021年の1月1日に実家に行こうと朝7時にバイクのエンジンをかけようとしたらシュルルル…シュルルル……シュポん×30ぐらい(※効果音は自分のイメージです。実際とは異なりますw)

テスターを使ってバッテリーの電圧測定。

バイクのバッテリー適正電圧知らなかったのでスマホポチポチしてネットで検索してみると適正電圧は13V前後。

ちょっと低いのかな?

外気温が低いと寒いとバッテリーの能力が落ちるのもあるんですが

測定電圧が12Vを下回っていたら寿命であるというネット記事と購入してから約6年間一回も交換したことがないので寿命と推測。

しかも「かかれーかかれー」と何度もセルを回しまくった結果スパークブラグも被ってしまった。

スパークプラグも3.4年交換してません。

ネットでポチとバッテリーとスパークブラグ注文。



[本題]バッテリー交換

それではDトラッカー125のバッテリー交換です。

このサイドカバーを外します。

六角ソケットレンチを使ってカバーのビスを外します。

カバーを外してみましたが線に繋がってる箱みたいなやつはなんなんでしょう?わかる方教えてくれるとうれしいです。

反対側も同じように外します。

反対側のサイドカバーも外れました。
六角レンチでシートを抑えているベルトを外します。
シート止めビスは片方だけ外せばいいです。
シートを止めている左右のビスを六角ソケットレンチで外します。
反時計回りにクルクルクル
シートを止めていたビスが取れましたのでシートを外します。
Dトラッカー125のシート下の中身です。
直流バッテリーはマイナス端子から外すのが原則です。プラスドライバーでクルクル。
マイナス端子を外せたらプラスを外します。
バッテリーカバーのビスを六角ソケットレンチで外します。
バッテリーの同上です。古河バッテリー FTX7L-BS。
バッテリーを持ち上げ取り出しました。バッテリーさん6年間もお疲れさまでした。ありがとう。
(左)古いバッテリー(右)新しいバッテリー ユアサ YTX7L-BS 4000円ぐらい。
板ナットを…
イタナットを…
バッテリーの端子に板ナットを装着。ガッシーーン。
そぉっーと新しいバッテリを収納。
直流バッテリーを取り付けるときは必ずプラス端子側から接続。

※バッテリーを取り外すときマイナス端子から外すことによりバッテリーから電気が流れれない。

バッテリーを取りつけるときはプラス端子から取り付ける。

誤って触ってしまっても感電(ビリビリビリー・イタタター)や短絡(ショート・火花がでる)のが起きにくい。

つまり安全性を高めるためにそのようにします。

プラスドライバーでクルクルクル。
プラス端子取付後にマイナス端子
プラスマイナス端子接続完了!
上部のバッテリカバーをビス止めして
新品取替直後の電圧測定。

しまったー。アイドリング状態の電圧も測定しとけば良かった。

でも開けるのめんどくさい…と又の機会。(-_-)/~

ちなみに赤のケーブルをマイナスに黒のケーブルをプラスにして測定すると-12.81Vになります。テスターを通る電気の流れが→から←になるからです。

バイクのバッテリー取付は完了です。

このシートを取り付けは少しコツがいります。ガッシャんと入りにくいです。

【本題】スパークブラグ交換

Dトラッカー125のスパークブラグ交換です。

単気筒エンジンなのでプラグは一本です。
プラグケーブルを引っこ抜くとスパークブラグがこんにちは。
ブラグケーブルの中です。
車載工具のブラグソケットとスパナを使います。

特にブラグソケットは車載工具のものが一番使いやすいそうです。他のものを使ったことないので噂の域ですが。

スパークブラグをエンジンから取り外した後の穴
(左)新品(右)古品。両方ともNGKイリジウムIXプラグ CR7HIX/3485 ブラグ交換で使用した車載工具
先端もすり減って色もこんなに変わっちゃって…3年間お疲れ様。ありがとう。
新しいスパークブラグをエンジンにポトッ。
プラグソケットで手回し。

※いきなりスパナ使って回さず手で軽い力で回るところまで回したほうがいいです。歪んで入れ回すと損傷させる原因になります。

手で回せるところまで回したらスパナを使ってクルりんパっ。

だいたい4分の1から2分の1ぐらい回ったかなぁ。

※力いっぱいおもっきし回すとポキッと折れたり悲しいことになりますので注意。

ピカピカのスパークブラグ。
ブラグケーブルをメリメリメリ…グリッっと押し込んで取付完了です。
バッテリー交換で使用したKTCの工具

このKTCの工具セットは10年前ぐらいに買ったもので今販売されているものは中身が変わっているようです。


バッテリーを長年使用しているとこのように端子部が腐食してきます。プラス側の方がダメージ大きかったみたいです。