電気のしくみ 原子の構造(原子核、陽子、中性子、電子)

キャバクラのような原子の構造 電気のしくみ ビルメンの勉強
Pocket

こんばんは!ビルメン会社員の牧健太郎です。

すべての物質は細かくしていくと状態にしていくと原子という物質になります。原子の種類は全宇宙で92種類だそうです。(人口的に作られた自然界にない原子を含むと現在118種類見つかっています)

原子には原子核(プラスの電荷を帯びている陽子と電荷を帯びていない中性子で構成)出んという中心部があり、その周囲はさらに小さな粒が電子(マイナスの電荷を帯びている)が原子核に引きつけながら規則正しくグルグル回っています。

しかしこの電子ちゃんはちょっとした刺激でえいっと(束縛されるのはもう嫌だ~っ)飛び出していっちゃいます。やった~自由になった~とフリーダムになった電子ちゃんは自由電子と呼ばれるようになりました。

電気とはこの自由電子が移動する現象です。

電子が飛び出した原子と電子は互いに引き合う性質があり、これを電荷を帯びています。

原子原子核の中の陽子と電子の数は等しい。

自分は行かないから想像だけどキャバクラのイメージが近いんかな~核を男、グルグル回る電子ちゃんを女にするとこんな感じでしょうか。